2025年3月30日の『男子ごはん』で放送された料理のレシピ・作り方をまとめてご紹介します。
毎回、国分太一さん&栗原心平さんの掛け合いが、見て楽しい作って美味しい「男子ごはん」。
今回は俺たちの作り置きシリーズ第9弾として、春のおつまみを教えてくれました。
〈1品目〉「イカと三つ葉のつまみ和え」
タレと混ぜて和えるだけ
〈2品目〉「枝豆と干しエビのしょうゆ炒め」
枝豆の新レシピ
〈3品目〉「アスパラベーコンのカリカリ焼き」
ビールと相性抜群のおつまみ
こちらの記事では「春のおつまみ3品」のレシピ・作り方を分かりやすくまとめて紹介します。
番組を見て気になった方も、たまたま見逃してしまった方も、ちょうど新しいレシピを探していた方も、楽しく美味しい料理時間の参考になれば幸いです。
リンク
Contents
「イカと三つ葉のつまみ和え」

材料(2人分)
- イカ(刺身用) 120g
- 三つ葉 20g
- a
- めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1
- ごま油、砂糖、豆板醤、白いりごま 各小さじ1
作り方
- 三つ葉は根元を切って3㎝長さに切る。
- ボウルにaを混ぜ、イカを和える。
仕上げに1を加えて和える。
「枝豆と干しエビのしょうゆ炒め」

材料(作りやすい分量)
- 枝豆 1袋(180g)
- 干しエビ 5g
- 熱湯 大さじ1
- しょうが 1片
- ごま油 大さじ2
- しょうゆ 大さじ1
作り方
- 干しエビは熱湯に浸して柔らかく戻し、みじん切りにする。
しょうがはみじん切りにする。 - フライパンを熱してごま油を引き、枝豆を入れてジュ―っと音がしてきたら蓋をして中強火で加熱する。
焼き目が付いたら返して両面焼き目をつける。
1を加えて炒め合わせる。
しょうゆを加えて炒め合わせる。
ポイント
「アスパラベーコンのカリカリ焼き」

材料(2人分)
- アスパラガス 5本
- ベーコン 5枚
- 春巻きの皮 5枚
- a
- 薄力粉、水 各大さじ1
- サラダ油 大さじ3
- 黒こしょう 適量
- 《タルタルソース》
- 紅しょうが 25g
- ゆで卵 1個
- 玉ねぎ 50g
- マヨネーズ 大さじ3
作り方
- タルタルソースを作る。
紅しょうが、玉ねぎはみじん切りにする。
ゆで卵は包丁で大まかに刻む。
ボウルに全ての材料を合わせてスプーンで卵を砕きながら混ぜる。 - アスパラガスは根元を少し切り落とし、下1/3くらいをピーラーで皮を剥く。
ベーコンの片面に黒こしょうを振ってからアスパラガスに斜めに巻き付ける。 - 春巻きの皮を角を下にしてひろげ、2を1本のせて下の部分を折り込んでから包むように巻く。
巻き終わりによく混ぜたaを付けて閉じる。 - フライパンにサラダ油を引き、3を入れて全体に油をなじませてから、蓋をして中弱火にかけて揚げ焼きする。
たまに転がしながら全体をきつね色にカリッと揚げ焼きする。 - 器に盛ってタルタルソースを添える。
ポイント
男子ごはんのレシピ本
男子ごはんで紹介された過去のレシピ100種以上掲載の充実のレシピ集です!
リンク
まとめ
最後までご覧いただきありがとうございます。
こちらの記事が少しでもお役に立てば幸いです。
ぜひお家で作ってみたいですね。
番組情報
テレビ東京系列『男子ごはん』
毎週日曜日 11時00分~11時30分
日曜日のお昼に送る、ほのぼのとした時間が流れるおしゃべりな料理番組。
出演者:国分太一&栗原心平