2025年3月29日の『サタデープラス』で放送された、「カステラ」のひたすら試してランキングをまとめてご紹介します。
今回は昔ながらのシンプルな味で、手土産やおやつに定番の「カステラ」。
最近ではたまごにこだわったものや食感にこだわったもの、ザラメがたっぷり入ったものまで種類も様々で、いざ選ぼうとしてもどれを選んで良いか迷ってしまいます。
そこで、厳選してピックアップされたスーパー・コンビニ・ネットで買える人気のカステラ13種類の中から、サタプラ独自の方法で清水アナが10時間以上かけて徹底的に試した調査結果に基づき、買って失敗しない本当に美味しい「カステラ」を教えてくれました。
番組を見て気になった方も、たまたま見逃してしまった方も、ちょうど美味しいものを探していた方も、楽しく美味しい時間の参考になれば幸いです。
「カステラ」徹底調査のチェックポイント&部門別1位
スーパー・コンビニ・ネットで買える人気のカステラ13種類を食べ比べ、以下5つの項目で徹底調査してくれました。
採点はまず各項目ごと10点満点で部門別に調査し、5項目合計得点でランキングベスト5を決定!
①コストパフォーマンス
100gあたりの値段を算出して比較
②生地のきめ細かさ
きめが整っているか生地をチェック
③生地だけの味
生地だけを食べて味をチェック
④焼き目だけの味
焼き目だけを食べて味を比較
⑤全体の味
一緒に食べて全体の味をチェック
「カステラ」ひたすら試してランキングベスト5
第5位 福寿屋本舗「プレミアム長崎カステラ個包装 蜂蜜」

福寿屋本舗「プレミアム長崎カステラ個包装 蜂蜜」195円(税込)
契約養鶏場で採れた専用卵をたっぷりと使用し、更に卵黄を増量する事でコク深く濃厚な味わいに仕上げたプレミアムな味わいのカステラ。
総合得点 40/50 点
- コストパフォーマンス 6点
- 生地のきめ細かさ 9点
- 生地だけの味 8点
- 焼き目だけの味 8点
- 全体の味 9点
第4位 ファミリーマート「卵の風味豊かなもっちりカステラ」

ファミリーマート「卵の風味豊かなもっちりカステラ」150円(税込)
卵黄を多く配合することで、卵のコクとまろやかな味わいが楽しめるもっちり食感のカステラ。
総合得点 41/50 点
- コストパフォーマンス 7点
- 生地のきめ細かさ 8点
- 生地だけの味 9点
- 焼き目だけの味 8点
- 全体の味 9点
第3位 紀ノ国屋「蜂蜜カステラ ハーフ」

紀ノ国屋「蜂蜜カステラ ハーフ」777円(税込)
国産小麦粉を使用し、蜂蜜の香りが上品なしっとりとした食感のカステラ。
総合得点 43/50 点
- コストパフォーマンス 6点
- 生地のきめ細かさ 8点
- 生地だけの味 10点
- 焼き目だけの味 9点
- 全体の味 10点
第2位 新宿中村屋「逸品カステラ」
新宿中村屋「逸品カステラ」162円(税込)
エグロワイヤル・北海道産小麦・米飴を使用し五三焼製法で焼き上げた、卵風味が濃厚な、しっとり・ふんわり食感のカステラ。
総合得点 46/50 点
- コストパフォーマンス 8点
- 生地のきめ細かさ 9点
- 生地だけの味 9点
- 焼き目だけの味 10点
- 全体の味 10点
第1位 CO・OP「CO・OP 五三焼カステラ5切」

CO・OP「CO・OP 五三焼カステラ5切」753円(税込)
国産小麦に全卵と更に卵黄を加え、しっとり焼き上げた濃厚な味わいの五三焼カステラ。阿波和三盆糖を入れ優しい味わいに仕上げた一品。
総合得点 47/50 点
- コストパフォーマンス 7点
- 生地のきめ細かさ 10点
- 生地だけの味 10点
- 焼き目だけの味 10点
- 全体の味 10点
まとめ
最後までご覧いただきありがとうございます。
こちらの記事が少しでもお役に立てば幸いです。
番組情報
毎日放送・TBS系列『サタデープラス』
毎週土曜日 7時59分~
週末ちょっと試してみたくなる情報をお届けするランキング情報番組
出演者:山崎弘也・柴田英嗣(アンタッチャブル)、清水麻椰、アンミカ、正門良規