『サタプラ』抹茶スイーツひたすら試してランキング|本当に美味しい買って失敗しないおすすめベスト5

  • URLをコピーしました!

2025年5月17日『サタデープラス』で放送された、「抹茶スイーツ」のひたすら試してランキングをまとめてご紹介します。

今回は新茶シーズンでラインナップも充実し、期間限定商品も続々と発売される「抹茶スイーツ」を特集。

ほろ苦さと甘さのバランスが抜群な大定番だけに、どら焼きやあんみつといった和菓子から、クレープやロールケーキといった洋菓子まで、種類も様々でいざ選ぼうとしてもどれを選んで良いか迷ってしまいます。

そこで、厳選してピックアップされたスーパー・コンビニ・ネットで買える人気の抹茶スイーツ13種類の中から、サタプラ独自の方法で清水アナが10時間以上かけて徹底的に試した調査結果に基づき、買って失敗しない本当に美味しい「抹茶スイーツ」を教えてくれました。

番組を見て気になった方も、たまたま見逃してしまった方も、ちょうど美味しいものを探していた方も、楽しく美味しい時間の参考になれば幸いです。

Contents

「抹茶スイーツ」徹底調査のチェックポイント&部門別1位

スーパー・コンビニ・ネットで買える人気の抹茶スイーツ13種類を食べ比べ、以下5つの項目で徹底調査してくれました。

採点はまず各項目ごと10点満点で部門別に調査し、5項目合計得点でランキングベスト5を決定!

コストパフォーマンス

10gあたりの値段を算出して比較

コストパフォーマンス1位
プレシア「薫るグリーンティーパルフェ」 
13種類平均10gあたり約26円のところ、15.5円の高コスパ!

アイデア力

見た目の美しさ・素材の組み合わせや構成をチェック

アイデア力1位 
無印良品「ふわもちサンド 抹茶クリーム」 
生地に白玉粉を配合したもちもち&ふわふわ食感

抹茶クリームの味

抹茶クリームだけを食べて味や香りをチェック

抹茶クリームの味1位
ファミリーマート「冷して食べるとろけるくりーむパン 出雲抹茶」 
八天堂と共同開発、抹茶クリームと濃厚抹茶ソースの二層仕立て

抹茶クリーム以外の味

主役をサポートする生地やトッピングの味をチェック

抹茶クリーム以外の味1位
ドンレミー「丸七製茶監修 マカロン 抹茶&ホワイトチョコ」
外サク・中ねっとりの絶妙な焼き上げの本格マカロン

全体の味

一緒に食べたときの味をチェック

全体の味1位
ローソン「Uchi Café×森半 濃いお抹茶どらもっち」
森半の宇治抹茶を100%使用した抹茶ホイップ&カスタードの濃厚な味わい

「抹茶スイーツ」ひたすら試してランキングベスト5

第5位 ファミリーマート「極厚 どら焼きバーガー(宇治抹茶ムース&つぶあん)」

ファミリーマート「極厚 どら焼きバーガー(宇治抹茶ムース&つぶあん)」
ファミリーマート「極厚 どら焼きバーガー(宇治抹茶ムース&つぶあん)」

ファミリーマート「極厚 どら焼きバーガー(宇治抹茶ムース&つぶあん)」288円(税込)
まるでハンバーガーのような見た目の、もちもち食感の生地に、宇治抹茶を使用した抹茶ムースとつぶあんの組み合せの和菓子。

Ranking Point

総合得点 40/50

  1. コストパフォーマンス    8点
  2. アイデア力         8点
  3. 抹茶クリームの味      8点
  4. 抹茶クリーム以外の味    8点
  5. 全体の味          8点

第4位 ファミリーマート「冷して食べるとろけるくりーむパン 出雲抹茶」

ファミリーマート「冷して食べるとろけるくりーむパン 出雲抹茶」
ファミリーマート「冷して食べるとろけるくりーむパン 出雲抹茶」

ファミリーマート「冷して食べるとろけるくりーむパン 出雲抹茶」290円(税込)
八天堂の冷やして食べる、とろけるくりーむパン。出雲抹茶を使用した抹茶クリームと濃厚抹茶ソースの二層仕立て。

Ranking Point

総合得点 42/50

  1. コストパフォーマンス    6点
  2. アイデア力         8点
  3. 抹茶クリームの味     10点
  4. 抹茶クリーム以外の味    9点
  5. 全体の味          9点

第3位 ローソン「Uchi Café×森半 濃いお抹茶どらもっち」

ローソン「Uchi Café×森半 濃いお抹茶どらもっち」
ローソン「Uchi Café×森半 濃いお抹茶どらもっち」

ローソン「Uchi Café×森半 濃いお抹茶どらもっち」246円(税込)
森半コラボ商品。抹茶を楽しめるどらもっち。

Ranking Point

総合得点 43/50

  1. コストパフォーマンス    8点
  2. アイデア力         8点
  3. 抹茶クリームの味      9点
  4. 抹茶クリーム以外の味    8点
  5. 全体の味         10点

第2位 無印良品「ふわもちサンド 抹茶クリーム」 

無印良品「ふわもちサンド 抹茶クリーム」 
無印良品「ふわもちサンド 抹茶クリーム」

無印良品「ふわもちサンド 抹茶クリーム」 350円(税込) 
白玉粉をベースにした、もちもち食感とマシュマロのようなふわふわ食感が楽しめる生地で、抹茶クリームをサンド。抹茶クリームは宇治抹茶ペーストとクリームをあわせ、クリームの中にはほろ苦い味わいの抹茶ソースを入れた一品。

Ranking Point

総合得点 44/50

  1. コストパフォーマンス    8点
  2. アイデア力        10点
  3. 抹茶クリームの味      9点
  4. 抹茶クリーム以外の味    8点
  5. 全体の味          9点

第1位 ドンレミー「丸七製茶監修 マカロン 抹茶&ホワイトチョコ」

ドンレミー「丸七製茶監修 マカロン 抹茶&ホワイトチョコ」
ドンレミー「丸七製茶監修 マカロン 抹茶&ホワイトチョコ」

ドンレミー「丸七製茶監修 マカロン 抹茶&ホワイトチョコ」216円(税込)
静岡県産一番摘み抹茶を使用したマカロン生地で抹茶クリームをサンドした、香り高い本格志向のマカロン。抹茶クリームに忍ばせたホワイトチョコの甘みがアクセントに。

Ranking Point

総合得点 46/50

  1. コストパフォーマンス    7点
  2. アイデア力         9点
  3. 抹茶クリームの味     10点
  4. 抹茶クリーム以外の味   10点
  5. 全体の味         10点

まとめ

最後までご覧いただきありがとうございます。

どれも美味しそうなので実際に食べ比べてみたいですね。

こちらの記事が少しでもお役に立てば幸いです。

番組情報
 毎日放送・TBS系列『サタデープラス』
 毎週土曜日 7時59分~
 週末ちょっと試してみたくなる情報をお届けするランキング情報番組
 出演者:山崎弘也・柴田英嗣(アンタッチャブル)、清水麻椰、アンミカ、正門良規

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Contents