『サタプラ』納豆ひたすら試してランキング|本当に美味しい買って失敗しないおすすめベスト5

  • URLをコピーしました!

2025年8月2日『サタデープラス』で放送された、「納豆」のひたすら試してランキングをまとめてご紹介します。

今回は朝食に欠かせないご飯のお供「納豆」を特集。

栄養価が高く、夏バテ対策にも効果的で暑い今こそ目が離せない人気商品ですが、販売されているラインナップも様々で、いざ選ぼうとしてもどれを選んで良いか迷ってしまいます。

そこで、厳選してピックアップされた人気の納豆12種類の中から、サタプラ独自の方法で清水アナが10時間以上かけて徹底的に試した調査結果に基づき、買って失敗しない本当に美味しい「納豆」を教えてくれました。

番組を見て気になった方も、たまたま見逃してしまった方も、ちょうど美味しいものを探していた方も、楽しく美味しい時間の参考になれば幸いです。

Contents

「納豆」徹底調査のチェックポイント&部門別1位

人気の納豆12種類を食べ比べ、以下5つの項目で徹底調査してくれました。

採点はまず各項目ごと10点満点で部門別に調査し、5項目合計得点でランキングベスト5を決定!

作りやすさ

フタ・タレの開けやすさ・混ぜやすさをチェック

作りやすさ1位 
ミツカン「金のつぶ パキッ!とたれ とろっ豆3P」 
タレ容器になっているフタを割るだけの快適さ

コストパフォーマンス

10gあたりの値段を算出して比較

コストパフォーマンス1位
ドン・キホーテ「情熱価格 超極小粒納豆3P」 
12種類平均100gあたり約18.6円のところ、6.4円の高コスパ!

タレの味

タレだけの味を比較

タレの味1位
クイーンズ伊勢丹「TF 十勝産特別栽培大豆小粒納豆」 
醤油の香りと甘み+酢で全体をまとめている

全体の味

付属のタレやからしを入れて食べ味や食感をチェック

全体の味1位
紀ノ国屋「北海道産極小粒納豆3P
低温で長時間かけて熟成・発酵、ニオイを抑えたやわらかい食感

ごはんとの相性

ごはんと一緒に食べた時の味をチェック

ごはんとの相性1位
太子食品「北の大豆 小粒納豆2P」
納豆・タレ・ごはんが抜群のバランス

「納豆」ひたすら試してランキングベスト5

第5位 菅谷食品「雪こつぶ納豆50g×3」

菅谷食品「雪こつぶ納豆50g×3」268円(税込)
北海道産の特別栽培「スズマル」大豆を使用した国産小粒納豆。農薬・化学肥料を当地比で半分以下に抑え、素材の旨味を生かした丁寧な製法で仕上げています。第25回全国納豆鑑評会でも評価されており、小粒ながら甘みと均一な豆感、やさしい口当たりが特徴。

Ranking Point

総合得点 41/50

  1. 作りやすさ        8点
  2. コストパフォーマンス   8点
  3. タレの味         8点
  4. 全体の味         8点
  5. ごはんとの相性      9点

第4位 タカノフーズ「すごい納豆 S-903」

タカノフーズ「すごい納豆 S-903」275円(税込)
特許取得のS‑903納豆菌を採用した40g×3パック入りの納豆。納豆菌と森永乳業のシールド乳酸菌入りたれによるWの菌パワーで、健康志向の方に向けた設計。納豆特有のにおいは控えめで、食べやすさに配慮されています。さらに、「S‑903納豆菌」は花粉症やアレルギー症状の緩和傾向が確認された菌株で、免疫機能のサポートも期待されます。

Ranking Point

総合得点 42/50

  1. 作りやすさ        8点
  2. コストパフォーマンス   7点
  3. タレの味         9点
  4. 全体の味         9点
  5. ごはんとの相性      9点

第3位 太子食品「北の大豆 小粒納豆2P」

太子食品「北の大豆 小粒納豆2P」178円(税込)
北海道産の国産丸大豆100%を使用し、大豆本来の甘みと旨みを引き出した小粒タイプの納豆。じっくりと水分を含ませた後、完熟発酵させて旨みを封じ込めた製法により、強いネバりと柔らかな食感が楽しめます。昆布だしを使ったたれと、着色料無添加のからし付きで、お子様や高齢者にも食べやすい仕様。

Ranking Point

総合得点 44/50

  1. 作りやすさ        9点
  2. コストパフォーマンス   8点
  3. タレの味         8点
  4. 全体の味         9点
  5. ごはんとの相性     10点

第2位 クイーンズ伊勢丹「TF 十勝産特別栽培大豆小粒納豆」 

クイーンズ伊勢丹「TF 十勝産特別栽培大豆小粒納豆」 
クイーンズ伊勢丹「TF 十勝産特別栽培大豆小粒納豆」 

クイーンズ伊勢丹「TF 十勝産特別栽培大豆小粒納豆」 246円(税込) 
北海道・十勝清水町で収穫されたスズマル品種の特別栽培大豆(農薬・化学肥料を通常の半分以下に抑えた栽培)を100%使用。ひと粒ずつ手作業で納豆菌をかけ、伝統的に醗酵・熟成する製法で、小粒ながら濃厚な旨味と強い糸引きを実現しています。添付のたれとからしは保存料・着色料・化学調味料不使用で、昆布風味たれには醸造酢と酒(コハク酸)が隠し味として加えられ、バランスの良い味わい。

Ranking Point

総合得点 45/50

  1. 作りやすさ        9点
  2. コストパフォーマンス   6点
  3. タレの味        10点
  4. 全体の味        10点
  5. ごはんとの相性     10点

第1位 紀ノ国屋「北海道産極小粒納豆3P」

紀ノ国屋「北海道産極小粒納豆3P」
紀ノ国屋「北海道産極小粒納豆3P」

紀ノ国屋「北海道産極小粒納豆3P」170円(税込)
北海道産の極小粒大豆を100%使用し、低温熟成で発酵することで、ふっくらと柔らかく、クセの少ない食感が特長。昆布とかつお節を使ったタレとはちみつやみりんのほんのり甘味が調和し、からしにはりんごとレモン果汁を加えてさっぱりとした味わいに仕上げています。

Ranking Point

総合得点 47/50

  1. 作りやすさ        8点
  2. コストパフォーマンス   9点
  3. タレの味        10点
  4. 全体の味        10点
  5. ごはんとの相性     10点

まとめ

最後までご覧いただきありがとうございます。

どれも美味しそうなので実際に食べ比べてみたいですね。

こちらの記事が少しでもお役に立てば幸いです。

番組情報
 毎日放送・TBS系列『サタデープラス』
 毎週土曜日 7時59分~
 週末ちょっと試してみたくなる情報をお届けするランキング情報番組
 出演者:山崎弘也・柴田英嗣(アンタッチャブル)、清水麻椰、アンミカ、正門良規

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Contents