2025年9月29日の『ラヴィット』で放送された、ポテトチップスのラヴィットランキングをご紹介します。
今回はスーパー・コンビニで買える約700種類の「ポテトチップス」の中から人気の20商品をピックアップ、その中から超一流のプロが実際に試食・採点して選んだ「本当に美味しいポテトチップス」を特集してくれました。
こちらの記事では、番組で披露されたスーパー・コンビニで買える「一番美味しいポテトチップスTOP10」をまとめてご紹介します。
番組を見て気になった方も、たまたま見逃してしまった方も、ちょうど探していた方も、楽しく美味しい時間の参考になれば幸いです。
「一番美味しいポテトチップス」 ランキングTOP10
第10位 山芳製菓「ポテトチップス 秋ポテト:バター醬油味」
秋限定・数量限定の季節商品で、北海道産の“初もの”じゃがいもを使って、じゃがいものみずみずしい風味とコクを活かした一品。
第9位 カルビー「ア・ラ・ポテト じゃがバター味」
2025年秋収穫の北海道産“新じゃが”を使った厚切りタイプ。北海道製造100%のバターを使い、じゃがいもの風味とバターのコクを引き立てた味わいが特長。
第8位 山芳製菓「ポテトチップス 無限ウマカラ味」
辛さだけでなく旨みも感じられる味わいを追求し、唐辛子・ラー油・ごま・ガーリックを組み合わせ、坦々麺風の風味に仕上げられた、辛さの刺激と濃厚な旨みが重なり、「止まらない」スナックとして話題になることを狙った一品。
第7位 湖池屋「ピュアポテト 超コンソメ」
国産じゃがいもを厚切りにスライスし、薫り高く揚げたポテトチップスの逸品。「超コンソメ」の名にふさわしく、チキンとビーフの旨みをベースに数種の野菜とオリジナルスパイスをブレンドし、濃厚な風味を追求。肉の旨みとこだわり素材をぎゅっと詰めた、つい手が伸びる濃厚味ポテトチップス。
第6位 湖池屋「カラムーチョチップス ホットチリ味」
国産じゃがいもを使った辛味ポテトチップス。唐辛子(チリ)をきかせ、ガーリックやオニオンの旨みとともに刺激とコクを演出した、辛旨の定番スナック。
第5位 カルビー「堅あげポテト うすしお味」
厚切りのじゃがいもをじっくり揚げた“かたさ”が特徴のポテトチップス。噛むほどにじゃがいもの風味が広がり、瀬戸内産の塩を用いたシンプルな塩味に、昆布と鰹の旨味をW配合して深みを加えている。
第4位 カルビー「ア・ラ・ポテト うすしお味」
2025年秋収穫の北海道産“新じゃが”のみを使った厚切りポテトチップス。まろやかでほどよい塩味とともに、じゃがいもの豊かな風味を際立たせる味わいに仕上げられています。
第3位 湖池屋「湖池屋プライドポテト 神のり塩」
国産じゃがいも100%を使用し、三段階の温度制御で揚げることで“サクほろ”と崩れるような軽快な“神業食感”を実現した高級ポテトチップス。味付けには、青のり・あおさ・焼のりという3種の海苔をブレンドして香りを強化し、唐辛子をほんのり効かせた深みある味わいに。香ばしい海苔の香りと軽やかな食感、じゃがいもの旨みがしっかり感じられる、ワンランク上ののり塩ポテト。
第2位 菊水堂「できたてポテトチップ」

塩と米油のみで作られ、じゃがいも本来の美味しさを最大限にいかした逸品。軽い食感が女性からの支持を集め、累計780万袋以上を売り上げる菊水堂の看板商品。
第1位 カルビー「堅あげポテト ブラックペッパー」
厚切りじゃがいもを低温でじっくり丁寧に揚げた“硬めの”食感が特徴のポテトチップス。香り高いブラックペッパーを、粒度の異なるものをブレンドして使用し、食べ始めから後半までピリッとした辛みを持続。さらに、ローストオニオンパウダーを隠し味に加えることで、旨みを感じさせる後味に仕上げています。
まとめ
最後までご覧いただきありがとうございます。
番組情報
TBS『ラヴィット!』
毎週月~金曜日 8時00分~
今の暮らしが10倍楽しくなるライフアイデア発見バラエティ。
出演者:川島明(麒麟)、田村真子(TBSアナウンサー)他