【ブログの始め方】WordPressブログを始めるために必要な5つのもの&3つの選択

  • URLをコピーしました!

最近ではブログに関する情報が簡単に手に入るようになりました。

ブログの始め方を紹介するサイトやブログ、YouTubeなど、少し探せばいくらでも見つかります。

誰でも簡単にブログを始めるられる!

数時間でブロガーデビューできる!

私も実際に始めるまでは簡単にできるだろうと思っていました。

ですが、いざ考え始めると

ブログを始めてみようと思ったものの、どの方法が正解なんだろう…

情報はたくさんあるのですが、その中から自分にとっての正解を選択して決定するまでとても時間がかかりました。

自分で一から始めるとなると準備すること、考えること、決めることがいろいろとありました。

そんな経験から、実際にブログを始めるまでに必要なものや、どのような選択で悩み、どのように選択したのかをまとめてみました。少しでも参考になれば幸いです。

この記事はこんな人におすすめ
  • これからブログを始めようと考えている
  • ブログを始めるために何を準備したらいいかわからない
  • ブログを始めるためにどのサービスを選ぶべきか迷ってしまう
Contents

WordPress(ワードプレス)ブログ開設に必要なもの

まず、WordPressブログ開設までの大まかな流れを簡単にまとめてみます。

  1. レンタルサーバーを選んで契約する
  2. 独自ドメインを取得する
  3. WordPressを導入して設定する
  4. WordPressテーマを導入して設定する

細かい設定などはもう少しありますが、大きくは
ここまで出来れば記事を投稿する準備完了です。

この流れをふまえて、「ブログを始めるために必要なもの」を確認してみましょう。
WordPressブログ開設に必要になるものは5つあります。

ブログ開設に必要なもの
  1. パソコン
  2. ネット環境
  3. レンタルサーバー
  4. ドメイン
  5. WordPressテーマ

ブログを運営していくために、この5つは絶対に必要になります。

具体的にどんなものかそれぞれ詳しく見てみましょう。

まずは、

①ブログを書くためのパソコン
②接続できるネット環境

どんなかたちでも良いのですが、この2つは物理的に必要になります。

ブログを運営して日々記事を投稿していこうと考えると、ハードとしてはスマートフォンではなくパソコンが必要になりますし自宅での作業環境も必須です。

でもパソコンとネット環境があればどこでも作業できるので、ノートPCを持参してネット環境のあるお気に入りのカフェで作業する、なんてこともできます。

そして、自分だけのオリジナルサイトを作るために、WordPressでブログを始めるために、以下の3つは必要になります。

レンタルサーバー
 ブログのデータを保管する場所(サーバー)を契約して利用できる

ドメイン
 ブログの住所となる英数字のアドレス(例:当サイトですと betterthingslife.com の部分)

WordPressテーマ
 ブログのレイアウトを決めるもの。無料テーマと有料テーマがある。

ネット環境がすでにある前提で考えると、ブログを始めるために必要な費用は、レンタルサーバーとドメイン、WordPressテーマ(有料テーマ)にかかる費用となります。

ちなみに、WordPress自体はサイトやブログの作成ができるCMS(コンテンツ管理システム)といわれるソフトウェアで、誰でも無料で利用できます。

ブログを始めるときに考える3つの選択

ここからはブログを始めようと考えた時に、とても悩む3つの選択を私が決めたポイントを踏まえてまとめてみます。

選択①|運営するブログサービスを選ぶ

WordPressでブログ開設することを前提にお話ししていますが、そもそも考えることがあります。

「ブログを始めよう!」と考えた時、

どんなブログサービスを利用したらいいのかな…

とまず最初に悩みます。

そもそもどんな方法でブログを始めたら良いのか、そこから分かりません。

そこでブログの始め方を色々調べてみると、簡単にブログを始める方法は大きく分けて2つあることがわかります。

★ はてなブログやアメーバブログなど、無料のブログサービスを利用する
  〇 毎日の日記や備忘録的にブログをやりたいなら、無料で簡単にブログを始められる。
  △ 無料ブログサービスはいろいろ規約があり広告に制限がある。

★ WordPress(ワードプレス)を使ってブログを開設し、オリジナルサイトでブログを始める
  〇 デザインやレイアウトを自由に作れて、広告も自由に設置できる。
  △ ある程度の運用費用がかかる。

当初、ブログを始めるなら無料でできる方法がないかと考えていましたし、
わざわざ費用をかけて、難しそうなWordPressで始めようとは考えていませんでした。

この選択でとても悩みましたが、どちらを選んだら良いか私が考えたポイントは、

「どういうブログをやりたいのか」「自分のやりたいブログを作れるか」でした。

私は、目指すブログのかたちを

将来的にある程度の広告収入を得られるブログにしたい

と考えたので、WordPress(ワードプレス)でブログを始めることにしました。

将来的に収益化を考えるなら自由に作れるWordPress(ワードプレス)の方が良いと思い直し、
どうせ始めるなら多少の費用がかかってもやってみようと思いました。

~ ブログサービスは目指すブログのかたちで決める ~

☆有料でも自分だけのサイトを作りたい、自由に広告を設置したい ⇨ WordPressで始める

☆費用をかけず無料で始めたい、広告は可能なもので良い    ⇨ 無料ブログサービスで始める

WordPressでブログを始めるメリット・デメリットは以下をご覧ください↓↓

WordPress(ワードプレス)がおすすめな理由
  • Webデザイン(HTML・CSS)の知識が無くても作れる
  • 自由度が高く、デザインなど、いろいろカスタマイズ可能
  • 収益化を考えた時、ある程度好きな広告を貼れる
  • 独自ドメインでのオリジナルサイトを自由に作れる
WordPress(ワードプレス)デメリット要素
  • 初期設定など、一から作るのが大変 
     →(それでもけっこう楽しみながらできてます)
  • レンタルサーバーとドメイン取得のための費用がかかる
     →(月1,000円かかりません)

選択②|レンタルサーバーを契約する

WordPressを利用して自分のブログを公開するにはサーバーが必要になります。

個人で利用できるレンタルサーバーを提供している会社を選び契約することで、ブログ開設に必要なWordPressやドメイン、テーマなどの設定も一緒にできてしまいます。

どのレンタルサーバーが良いのか調べてみるとどこも大差なく見えますし、比較サイトで比べても各々”一番おすすめ”が違うのでまた選択に迷ってしまいます。

そんな中、各社のサイト、比較サイト、口コミなど、いろいろ調べて検討した結果、たくさんある国内レンタルサーバーから下記の2社に絞れました。

★ 「 」    国内最速のレンタルサーバー
★ 「 」  歴史があり信頼感抜群のレンタルサーバー

どちらもベテランブロガーさんやWordPressテーマ比較サイトで高評価ばかりなので、どちらを選んでも失敗はしないと考えられます。

私がレンタルサーバーを選ぶポイントとして考えたのは、

〇 料金(できるだけ経費を安く抑えたい)
〇 機能・クオリティ(信頼できる安定した高機能なサーバーを利用したい)

初心者なのでそこそこのクオリティで良いとは思いつつ・・・
それでも「安くて良いもの」を求めてしまいます・・・。

そんな中さんざん悩んで、最終的に選択したのは「ConoHaWing」でした。

なぜConoHa Wingなのか、決めた要因は2つあります。

1つ目は、料金(初期費用+月額費用)と機能のバランスが一番良いこと。

安くても機能的に物足りなかったり、高性能だけど少し料金が高いサーバーも多かったのですが、安くて高性能というコスパが一番良いと思いました。

2つ目はドメインが2つ無料で取得できること。

ブログ開設に必要なものであるドメインは普通、サーバー契約時に別途料金で取得できます。

それが「ConoHaWing」では独自ドメインが無料で1つ利用できて、さらにもう一つ無料でついてきます。

いきなり2つのサイトを立ち上げるわけではないのですが、将来的に考えると無料で2つ取得できるのはとてもお得だと思いました。

ConohaWingがおすすめな理由
  • 初期費用が無料で、月額料金も安い。(キャンペーンでさらにお得に)
  • 国内レンタルサーバー最速の表示速度
  • 独自ドメインが2つ永久無料
  • 初心者でも使いやすい管理画面
  • WordPressかんたんセットアップでまとめて簡単に設定できる

契約に関しては、期間やプランで月額料金も変わってくるのですが、

私は「WINGパックのベーシックプラン(1年契約)」にしました。

月額900円ほどです。

現在利用していますが、特に問題やトラブルもなく、契約時に設定したあとは何もやることなく快適です。

「ConoHa WING」でブログを開設する際の具体的な手順はこちらをご覧ください↓↓

選択③|WordPress(ワードプレス)テーマを選ぶ

ブログ開設に必要な選択、最後はWordPressテーマです。

本当にたくさん種類があり、紹介している比較サイトなどもたくさんありますが、これまたどのサイトもおすすめのテーマが違うので、どのテーマを選択するのが良いかだいぶ悩みました。

それでもいろいろと調べる中で、自分なりの選択のポイントが見えてきました、

  1. 有料テーマ or 無料テーマ (できるだけ経費は安く抑えたい)
  2. 使いやすさ         (ブロックエディターに対応している)
  3. デザイン(見た目)     (自分好みのデザインや機能がある)

最終的にこれらを選択のポイントとして考えました。

また比較サイトや口コミなど、いろいろ調べて検討した結果、下記の3つに絞りました。

Cocoon  (無料テーマ)
SWELL  (有料テーマ)
JIN    (有料テーマ)

あとは最終的にどのテーマにするか、もう一度選択ポイントから考えてみます。

まず1つめは、「有料テーマ・無料テーマどちらが良いか」です。

私は当初、無料テーマ「Cocoon」で経費をかけずに始めて、ある程度慣れたら有料テーマに切り替えていこうと考えていました。

しかし、いろいろと調べて検討する過程で、

初心者こそ、はじめから有料テーマを使った方が良い

と思い直しました。

それは、知識やスキル、経験があるならば、自分でカスタマイズできますし、そもそもWordPressすら使わずにプログラミングしてサイト構築もできてしまうわけです。

つまり、始めたての初心者ほどWordPressで高機能な有料テーマを使った方が良いという考えにいたりました。

次に2つめの「使いやすさ」として考えるのは、ブロックエディタに対応しているテーマであるかどうかです。

WordPress5.0から標準の編集エディタとして「Gutenberg」(ブロックエディタ)が採用されており、今まで使われてきた「Classic Editor」はサポート終了の話もでています。

せっかくこれから始めるなら、両方の編集エディタをわざわざ覚えるのではなく、今後主流となるであろうブロックエディタ対応で使いやすいテーマを選びたいと思いました。

最後に「デザイン性・機能面」ですが、これは好みによるのかと思います。

テーマごとにそれぞれ特徴があるので、見た目で自分が気に入ったテーマが良いのかなと思います。

それぞれのポイントから考えた結論として、私は「SWELL」を選びました

ブロックエディタに完全対応していて使いやすそうなところと、高機能でシンプルなデザインが気に入りました。

初心者向けの有料テーマとしても評価の高い「JIN」は、クラシックエディタ対応としてなら良かったのですが、ブロックエディタ対応テーマとして開発されてはいないようなので候補から外れました。

無料テーマの中で唯一使いたいと思った「Cocoon」ですが、やはり有料テーマをいろいろと調べていると物足りなく感じてしまい候補から外れました。
ですが、テーマには費用をかけたくないと考えるならば選択肢としてありだと思います。

ブログテーマはSwellがおすすめな理由
  • ブロックエディタ「Gutenberg」に完全対応している
  • コードを書く必要もなく直感的に操作できる使いやすさ
  • 高機能なブログパーツや機能が豊富で便利で簡単に使える
  • デザインがシンプルで美しい
  • SWELL利用者限定の会員サイトで質問、相談できる

デメリットとして考えられるのは価格が少し高いこと。

JINなど1万前後で購入できるテーマがけっこうある中、実際少し悩みましたが、

どうせやるなら納得したものを使いたい!

数万円の初期投資で快適に始められるなら安いものです。

今のところ個人的にはデザインも気に入っていて、とても使いやすく、こうしたいと思うことができるので「SWELL」を選んで良かったです。

「SWELLのおすすめレビュー」は別記事にまとめていますのでぜひご覧ください↓↓

今回のまとめ|選択できれば誰でも始められる!

今回はブログを始めるときにとても悩んだこと、そして何をポイントに選択して解決したかをまとめてみました。

少し時間がたち振り返ると簡単に思えるところもありますが、当時はとても悩んで考えて、最終的な選択をするまでけっこう大変でした。

ですが、始めるための選択ポイントをクリアできれば、本当に誰でも簡単にブログを始められると思います。

日々試行錯誤は続いていますが、自分の力で少しづつ形になっていくのはとても楽しいです。

こちらの記事が少しでもブログを始めようか悩んでいる方の参考になれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Contents